ショッピングカート
カート内に商品がありません。
ショッピングを続ける2023年4月30日(日)に岡山県倉敷市で開催されるイベント「コニコニの森 vol.15」への出店に合わせ、期間限定で人気焼き菓子店ハハコグサさんデザインのギャッベチェアパッドを受注販売します。
2023年4月30日(日)~5月14日(日) 5月31日(水)23:59まで
※ご好評につき販売期間を延長しました。
※受注生産のため、お届けは60~100日後となります。
イベント出店や出張販売のたびに行列ができるほど大人気の焼き菓子店「小さな焼き菓子屋 ハハコグサ」。クッキーやスコーンなどの焼き菓子がとっても美味しいのはもちろん、店主自らデザインするラベルや包装紙も魅力のひとつです。
そんなハハコグサの店主 ユウコさんの描いたイラストをギャッベに仕立てました。
ダイニングチェアやデスクチェア、ソファーの上にぴったりのチェアパッドサイズ。しっかりと高密度に織られているので、座り心地がよく、耐久性にも優れています。
車のシートにもおすすめです。
表面
裏面
四隅にタッセル付き
厚み
ギャッベとは、イランの遊牧民族が手で織り上げる毛足の長い絨毯のことを言います。
羊の毛をたっぷり使い、一枚一枚丁寧に織り上げられたギャッベは、砂漠で暮らす人々の生活を暑さ寒さから守り続けてきた伝統的な生活道具のひとつです。
当店のギャッベは同じく手織り絨毯の伝統が続くインドで職人が織り上げています。
経糸(たていと)に緯糸(よこいと)を1本ずつ手作業で結びつけていく、手結び(ハンドノッテッド)と呼ばれる手法で織り上げています。一枚一枚手織りのため、ひとつとして同じものがなく、同じ柄や模様でも少しずつ表情が異なります。
そのため、同じデザインで作成しても、まったく同じ仕上がりにはできません。それも含めてギャッベの魅力となっておりますので、あらかじめご了承ください。
\お気軽にお問い合わせください/
ハハコグサさんデザインのギャッベ一覧はこちら。
サイズ | 約40×40cm(チェアパッド) |
---|---|
重量 | 約0.8kg |
カラー | 工房にある一番近い色の糸で織り上げます |
素材 | ウール100% |
機能 | 床暖房対応 |
製法 | 手織り(手結び/ハンドノッテッド) |
生産国 | インド |
納期 | 約2~3か月 |
配送 | 環境への配慮とお届け時のゴミを減らすため、簡易梱包にてお届けします。 商品の梱包についてはこちら |
注意事項 | ※本製品は手作りのため、表示サイズと多少異なる場合があります。 ※遊び毛が出ますのでこまめに掃除をしてください。 ※カビを防ぐため、時々風通しの良い場所で陰干しをしてください。 ※直射日光やライトに長時間照らされると変褪色する場合があります。 ※濡れた時や強い摩擦で移染することがありますので ご注意ください。 ※洗濯はドライクリーニングをおすすめします。詳しくは、専門クリーニング店にてご相談ください。 |
岡山県倉敷市にある人気の焼き菓子店。現在コロナ感染対策のため実店舗は基本的に閉められています。詳しくは、インスタグラムでご確認ください。
@hahakogusa.okayama
萩原株式会社のギャッベをメインとしたインド製品のブランドです。ヒンドゥー語で「希望」を意味します。健康・長寿・家庭円満・子孫繁栄・成功・幸福を願いながら職人が織り上げた1枚を手織り文化が色濃く残るインドからお届けいたします。