[裏貼り]い草ラグ ござ 刺し子織り

  • ¥7,990 (税込)
サイズ
グリーン
パープル

伝統的な手仕事「刺し子」のデザインをい草ラグへ

刺し子とは、布地の補強や保温性を高めるために重ねた布を手で細かく刺し縫いする、暮らしの知恵から生まれた日本の伝統的な針仕事。そのひと針ひと針、丁寧に糸を刺し重ねて生まれる素朴で温かみのある模様を、い草織物で表現しました。
(企画・デザイン:日本、製造:中国)

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン イメージ

い草ラグ ござ 刺し子織り パープル イメージ

インテリアに馴染むカジュアルなデザイン

和の風合いを大切にしながらも、現代の暮らしに馴染むカジュアルでどこか懐かしい雰囲気のデザイン。手縫いのステッチを思わせる模様をチェック柄のように配置しています。

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン イメージ

い草ラグ ござ 刺し子織り パープル イメージ

素足に心地よいサラリとした肌触り

い草は、「湿度調整」「空気浄化」「程よい弾力性」など、高温多湿の日本の風土・気候にあった、さまざまな機能を持っています。このい草の持つ天然の湿度調整機能で、蒸し暑い季節もサラっとした肌触りで快適に過ごせます。

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン イメージ

また、い草はスポンジのようなふんわりした中心構造に空気を蓄えることができるので、夏は涼しく冬はあたたかく過ごせます。

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン イメージ

カラーは、グリーンとパープルの2色

グリーン

懐かしさと新しさが溶け合う、抹茶スイーツのようなグリーン

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン イメージ

い草ラグ 刺し子織り グリーン イメージ

い草ラグ 刺し子織り グリーン イメージ

い草ラグ 刺し子織り グリーン アップ

い草ラグ 刺し子織り グリーン アップ

パープル

思わずキュンとする、ちょっぴりレトロでかわいいパープル

い草ラグ ござ 刺し子織り パープル イメージ

い草ラグ 刺し子織り パープル イメージ

い草ラグ 刺し子織り パープル イメージ

い草ラグ 刺し子織り パープル アップ

い草ラグ 刺し子織り パープル アップ

Detail

表面は紋織、裏面は不織布貼りです

表面は、最も一般的で普及している織り方「紋織」。様々な地紋を組み合わせることができる応用範囲の広い織り方です。裏面は、床をキズつけにくい不織布貼りなので、フローリングでも安心です。
※滑り止めは付いていません

い草ラグの断面
表面(紋織)

い草ラグ 刺し子織り 裏面裏面(不織布)

縁は生成り色

縁の素材は、麻54%、綿46%です。

い草ラグ 刺し子織り 縁

い草ラグ 刺し子織り 厚み

収納もお手入れも簡単

一般的ない草ラグよりコンパクトに畳めるので、オフシーズンの収納も安心です。
日々のお手入れは、い草の目に沿ってしっかりと掃除機をかけてください。乾拭きもおすすめです。
天気のよい日に換気・陰干しをしていただくと長くお使いいただけます。

い草ラグ ござ 刺し子織り 折り畳み

い草ラグ ござ 刺し子織り 折り畳み

萩原のい草ラグはすべて自社生産管理

萩原株式会社では、昭和40年代より中国でのい草事業に取り組んでいます。
安心安全で品質のよいい草製品をお届けするため、肥料管理から製品化まで、すべての工程を自社工場で生産・管理しています。
(品質マネジメントシステムに関する国際規格 ISO9001を取得)

萩原の中国自社工場

萩原の中国い草は、日本から引き継がれた苗を使い、日本に近い環境で丁寧に育てられています

日本人スタッフによる徹底した品質管理のもと、生産・縫製・加工を行い、中国工場側とは異なった基準での検品・検査を実施。生産工程で使用される薬剤も、効果的で安全性の高いものを厳選して使用しているので安心です。

原料のい草の栽培から検品まで自社管理することでバラつきの少ない商品を安定供給できます

サイズ

サイズは、約180×180cmと約180×240cmの2サイズ。ベッドサイドやひとり暮らしにおすすめの2畳サイズと、リビングなど広めのお部屋におすすめの3畳サイズです。

い草ラグ ござ 刺し子織り サイズバリエーション

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン 約180×180cm
約180×180cm

い草ラグ ござ 刺し子織り グリーン 180×240cm
180×240cm

サイズ 約180×180cm、約180×240cm
厚み:約3mm
カラー グリーン、パープル
素材

表面:い草100%
裏面:不織布
縁:麻54%、綿46%

機能 抗カビ
製法 紋織、全四方縁
生産国 中国
配送 折りたたんでお届けします。
※開封直後は折ジワがありますが、しばらくお使いいただくうちに馴染んできます。
商品の梱包についてはこちら
注意事項 ※天然素材のため、多少の色ムラやロットごとの色ブレが生じることがあります。
※色止め加工をほどこしていますが、天然素材のため色落ちする場合があります。
※天然素材のため、サイズに多少の誤差が生じます。
※カーペットシャンプー、洗剤などのご使用はおやめください。

よくある質問

い草の真ん中と端で色が違うのはなぜ?

い草は根白といって、根っこの方になるほど色が白っぽく、先端になれば茶色っぽくなっています。そのため、縁際や繋ぎ目のあたりの色が少し違って見える場合があります。
い草本来の性質によるもので、日焼けや不良ではありません。

い草が飛び出してささくれのようになっていたら?

い草は天然素材のため、摩擦や乾燥でささくれ(イ切れ)が発生することがあります。無理に引き抜かず、根元からハサミや爪切りなどでカットしてください。
※カットする際は、経糸(たていと)を切らないようにご注意ください。