ショッピングカート
カート内に商品がありません。
ショッピングを続けるい草商品は変色を防ぐため、泥染め加工が施してあります。(カビ・汚れではありません。)
ご使用になる前に必ず表裏と軽く乾拭きをしてください。
またご使用後のお手入れにおいても、水拭きは変色の恐れがございますので、おやめください。
日々の掃除はい草の織り目に沿ってゴミを掃き出すか、掃除機で十分に時間をかけ、隙間も丁寧に吸い取ってください。
乾拭きもおすすめです。
い草商品は大変湿気を嫌います。
い草商品を使用する場所は風通しの良い場所で、天気の良い日には窓を開けて、常に換気を心掛けてください。
ただし、い草は天然素材のため、ある程度の湿気も必要です。
乾燥しすぎますと、い草そのものの繊維がこわれますのでご注意ください。
ラグの保管前や年に数回、汚れやホコリを掃除して、1・2時間陰干しを行ってください。
保管の場合は、乾燥後、新聞紙等で包んでから、湿気の少ない暗所に保管ください。
い草商品の汚れは、乾いた雑巾で軽く叩く、吸い取ることができます。
中に染み込んでしまったときは、水を含んだ雑巾で軽く叩きながら、吸い取りを繰り返してください。
この際に洗剤は不要です。
い草は天然素材のため、織り上げる際や、使用中に摩擦や乾燥でささくれ(イ切れ)が発生することがあります。
ささくれ部分を引き抜かずに、根本からハサミや爪切りなどでカットください。
※カットする際は、経糸を切らないようにご注意ください。
万一、カビが発生した際は、天気の良い日に日陰で裏干しを行い、ブラシ等でカビを掃いてください。
(直射日光が当たると日焼けや変色の原因となります。)
毛並みを逆方向にパイルをおこすように掃除機をかけます。
押し付けたり叩いたりするのは、ホコリがまってしまい、ラグが痛む原因となります。
天然素材は、湿度によって、雑菌が繁殖しやすい場合があります。こまめに換気をするようにしましょう
薄めた中性洗剤で絨毯の汚れをふきとります。その後、水拭き空拭きの順で仕上げます。
ラグを裏返して天日干しにします。太陽光をあてて、色落ちにならないように注意してください。
時間がたつほど汚れがとれにくくなるので、すぐに拭き掃除をするようにしてください。
こするように拭くと汚れが広がるため、タオルやティッシュペーパーを汚れの上にのせて、たたくようにして拭きましょう。
洗剤を使う場合は、中性洗剤をお使いください。漂白剤は色落ちの原因となります。