ショッピングカート
カート内に商品がありません。
ショッピングを続ける近年、増えてきた畳の部屋がない賃貸やマンション、新築の戸建て。畳ベッドで、気軽に畳のある暮らしを始めませんか? 懐かしさを感じる爽やかない草の香りが、快眠をサポートしてくれます。
和室はないけど布団で寝たいという方にもおすすめです。
工具不要・面倒な組み立て不要! パーツをはめ込むだけのボルトレス構造だから、ひとり暮らしでも安心。届いたその日からすぐに使えます。
※開梱、組立説明書および部品チェックなどの時間は含みません。
パーツはたったこれだけ! ベッドが入っているとは思えないほどコンパクトな梱包でお届けします。
※畳マットレスは別梱包です。
サイドフレームを繋げる際は、フックを誘導穴に差し込むだけ。中央フレームはズレないようにストッパーで固定します。
ネジや工具を使わないので、組み立てに不慣れな方でも安心です。
通気性に優れたすのこが、湿気を逃しくれるのでオールシーズン快適に使えます。
い草は、同じ面積の一般的な綿素材の敷布と比較して、吸湿量、放湿量ともに約10倍。畳マットレスと組み合わせて使うことで、い草の持つ天然の「湿度調整」機能や「森林浴効果」でさらに快適に!
畳マットレスを折り曲げれば、手軽に布団を干しながらすのこの乾燥もでき、寝具を清潔に保てます。
い草には4種類のリラックス効果のある香り成分が含まれており、ストレス軽減や癒しの効果があります。
ベッド下を大容量の収納スペースとして活用できます。
置き場所に困る季節ものや長いラグ、スポーツ用品などまとめて収納できるのでお部屋もスッキリ。収納の少ない賃貸にもおすすめです。
衣装ケースも収納できるので、衣替えシーズンも安心。かさばる衣類をベッド下にスッキリを収納できます。
耐荷重は安心の約200kg。桟木でしっかり支えるので、安定感は抜群です。
すのこを支える桟木の数を多くして強度を増す構造にすることで、きしみ・たわみを軽減しました。
フレームには、柔らかな風合いが特徴のパイン材を使用。天然木がお部屋に温かみを与えてくれます。角が丸いので、小さな子どものいるご家庭でも安心です。
畳マットレスは「鞍馬(鞍馬)」と「貴船(きふね)」の2種類から選べます。
畳マットレスは取り外せるので、床に敷いて使うこともできます。
すのこベッドには、単品販売もしている萩原の畳マットレスがぴったりはまります。使っていくうちに畳マットレスが傷んできても買い替えできるので安心です。
萩原の畳マットレスがぴったり!
畳マットレス
ベッドフレームと畳マットレスの組み合わせは4種類から選べます。
萩原株式会社は、明治25年(1892年)に⽇本最⼤のい草産地であった岡⼭県で、アメリカ向けの輸出品「花莚(花ござ)」の製造を主体として創業しました。
しかしながら、⾼度経済成⻑期に⽔島⼯業地帯が発展したことで発生した公害と雇⽤の流れにより、い草栽培を⾏う農家が減少。このままではコアであるい草事業の継続が困難になると思い1972年に中国へ進出。1970年代後半、中国でい草事業に挑戦する一方、家具の取り扱いを始めました。
「畳マットレス用すのこベッド」は、そんな萩原の強みを活かし、家具商品部が開発した弊社オリジナル商品です。
ベッドは、幅 約107cm、奥行き 約207cm、高さ 約36.5cm。萩原の畳マットレス(シングルサイズ)がぴったりはまります。
畳マットレスは、幅 約100cm、奥行き 約200cm、厚み 約1.1cmです。
畳マットレスが傷んできたら、こちらをご購入ください。
サイズ |
[シングル] |
---|---|
梱包サイズ |
すのこベッド:約 幅116.5×奥行き53.5×高さ25cm(28kg) |
素材 |
[すのこベッド] [畳マットレス] |
生産国 | すのこベッド:ベトナム 畳マットレス:中国 |
備考 | 組み立て品(工具不要のはめ込むだけの組立て) |
配送 | 環境への配慮とお届け時のゴミを減らすため、簡易梱包にてお届けします。 商品の梱包についてはこちら |
注意事項 | ※天然素材のため、節の位置や木目には個体差があります。 ※製造時期により質感・色味・デザイン・梱包形態など品質に差し支えない程度の仕様を変更させていただく場合がございます。 2回目以降ご購入の際は、購入時期によって違いが発生する恐れがございますのでご注意ください。 |