日本製 い草 置き畳 ほのか

  • ¥5,990
  • ¥4,990 (税込)

置き畳を9枚以上ご購入で10%OFF ※カート画面で割引価格が表示されます

2024年10月31日まで 4,990円/枚

並べるだけ。自分で作れる「和」のくつろぎスペース

枚数を変えるだけで広さを調整できるので、空間や用途に合わせたくつろぎスペースが簡単に作れます。素足に心地よい優しい肌触りのい草の置き畳は、ラグのように使ったり、足を伸ばしたり寝転んだり、床生活を快適にしてくれます。

日本製 い草 置き畳 ほのか 82×82cm ナチュラル

縁のない琉球畳風の正方形の畳は、和の空間はもちろん、ジャパンディスタイルや北欧インテリア、ナチュラルインテリアなどお部屋のテイストを選びません。

日本製 い草 置き畳 ほのか 畳スペースイメージ

日本製 い草 置き畳 ほのか リビングイメージ

軽量なので女性ひとりでも簡単設置

日本製 い草 ユニット畳 ほのか 敷くだけ簡単

日本製 い草 置き畳 ほのか 家事イメージ
普段のちょっとした家事スペースに

日本製 い草 置き畳 ほのか 寝室イメージ
畳で寝る生活や来客用の寝室に

日本製 い草 置き畳 ほのか テレワークイメージ
ワークスペースや子どもの勉強スペースに

日本製 い草 置き畳 ほのか ストレッチイメージ
適度なクッション性でストレッチにもおすすめ

熟練の職人が一枚一枚丁寧に仕上げました

中国の自社工場契約い草田で育てた高品質のい草を使用し、日本の職人が一枚一枚丁寧に仕上げた置き畳。
染めていない自然のままのい草のナチュラルな風合いを大切にし、畳の製法にもこだわって作りました。

目の幅が狭く立体的な目積織

一般的な畳の織り方である引目織に比べて一目の幅が狭く、フチ加工でい草が折れにくいため、主に縁なし畳に使われる織り方です。
引目織と同じ畳表の織機で織られているので、い草がしっかりと打ち込まれ目が詰まっています。モダンな中にも「畳」の風合いをしっかりと残した美しい仕上がりです。

日本製 い草 置き畳 ほのか 目積織

伝統にこだわった丁寧な仕上げ

職人が一枚ずつ丁寧に畳表を張っていく、わら畳の時代から続く伝統的な製法で仕上げました。
畳の表面と中材を接着剤で貼らずに作ることで、畳が反り返りにくく、通気性も確保できるので、い草の調湿性能を最大限に活かせます。

Detail

収納もお手入れも簡単

用途に合わせて必要な枚数だけ出したりしまったり、フレキシブルに使えるのは置き畳ならでは。
日々のお手入れは、い草の目に沿ってしっかりと掃除機をかけてください。乾拭きもおすすめです。
天気のよい日に換気・陰干しをしていただくと長くお使いいただけます。

置き畳 ほのか 収納イメージ

い草の目に沿って掃除機をかけてください

滑り止め加工でずれにくい

裏面に吸着性の高い滑り止めシートをロの字に貼り付けているので、ずれにくく安心です。

日本製 い草置き畳 ほのか 滑り止め

日本製 い草置き畳 ほのか 裏面

(ご注意)開封時や移動の際に、置き畳を 引きずらないでください

コラム い草のある暮らし #01

い草のある暮らし #01 「寒い季節はラグを、暑い季節はい草を」

い草を素敵でおしゃれに取り入れている方のお家におじゃまし、暮らしのアイデアやこだわりを紹介するコラム「い草のある暮らし」。#01では、2世帯住宅で暮らしているHさんの「置き畳 ほのか」のある暮らしをご紹介しています。

サイズ 約82×82cm 厚み:約2.5cm
重量 約2.5kg/枚
カラー ナチュラル
素材 表面:い草100%
中材:インシュレーションボード、ポリスチレンフォーム
裏面:不織布
機能 滑りにくい加工、抗カビ
製法 目積織(畳表の織機)、縁なし
生産国 日本(い草:中国・加工:日本)
配送 環境への配慮とお届け時のゴミを減らすため、簡易梱包にてお届けします。
商品の梱包についてはこちら
梱包サイズ 1枚:約 幅85cm×奥行き85cm×高さ3cm
6枚:約 幅85cm×奥行き85cm×高さ18cm
9枚:約 幅85cm×奥行き85cm×高さ27cm
12枚:約 幅85cm×奥行き85cm×高さ36cm
注意事項 ※天然素材のため、色味に個体差があります。
※い草の変色を防ぐため、泥染め加工を施しています。ご使用になる前に、必ず表面を軽く乾拭きしてください。
※裏面の滑り止めに、薄くて強い吸着性があるシートを使用しています。開梱時や置き畳を持ち上げずに移動させた場合にシートの一部分がめくれて丸まったり、剥がれたりする恐れがあります。置き畳を移動する際は、必ず持ち上げてから移動させてください。
仕上げ
国内提携畳店(広島県)

よくある質問

い草の真ん中と端で色が違うのはなぜ?

い草は根白といって、根っこの方になるほど色が白っぽく、先端になれば茶色っぽくなっています。そのため、縁際や繋ぎ目のあたりの色が少し違って見える場合があります。
い草本来の性質によるもので、日焼けや不良ではありません。

い草が飛び出してささくれのようになっていたら?

い草は天然素材のため、摩擦や乾燥でささくれ(イ切れ)が発生することがあります。無理に引き抜かず、根元からハサミや爪切りなどでカットしてください。
※カットする際は、経糸(たていと)を切らないようにご注意ください。